話題の日本映画『怪物』。カンヌでの公式上映後は、9分半に及ぶスタンディングオベーションだったとか。では怪物とは一体誰で、なんなのでしょうか? 登場人物に投影されるのは、私たち全員に潜む怪物性です。その正体不明の怪しさから自由になるために必要なのは、ネガティブ・ケイパビリティ、答えの出ない事態に耐える力だとも思うのです。
もっと読む
話題の日本映画『怪物』。カンヌでの公式上映後は、9分半に及ぶスタンディングオベーションだったとか。では怪物とは一体誰で、なんなのでしょうか? 登場人物に投影されるのは、私たち全員に潜む怪物性です。その正体不明の怪しさから自由になるために必要なのは、ネガティブ・ケイパビリティ、答えの出ない事態に耐える力だとも思うのです。
もっと読む私たちの9割以上の行動は、潜在意識に自動操縦されると言います。そこで望む未来を叶えたいと思っても、潜在意識がそれを阻んでしまうのです。そんな潜在意識を簡単に書き換える方法があります。その鍵は、体の感覚。「エサレン研究所」で学んだエネルギーヒーリング法を応用し、体を使ったハイヤーセルフとの繋がり方をご紹介します。
もっと読む瞑想って難しい、続かないと敷居が高い感じもしますよね。でも瞑想でやることはとてもシンプル。難しくなってしまうのは、難しく考えすぎてしまうからなんです。基本の呼吸瞑想でやることは、ただひとつ。自分の息をありのまま観察すること。ポイントは、体験について考えるのではなく、感じることです。お話ししたいと思います。
もっと読むオラクルカードは、自分を超えた答えを導き出すカード。直訳すると「神託カード」ですが、占いというよりもむしろ、私たちの直感力を鍛えてくれる道具。気づきやひらめきを受け取りやすくし、ハイヤーセルフ(高次の自分)とのパイプを強くしてくれます。そこで、もう1人で悩まなくてOK!オラクルカードの選び方や読み解き方をお話しします。
もっと読む西田文郎さんの『強運の法則』をついに読むことができました!脳科学の知見が詰まった内容ですが、仏道や引き寄せの法則にも通じる興味深い内容なんです。話題の本書によれば、究極の成功と豊かさには、8つの条件を備えた成功エネルギーが必要とか。具体的にどんなものなんでしょうか? 本書より学んだ、全宇宙が支え、十方が味方する成功マインドについてお話ししたいと思います。
もっと読む辛い現実も良い現実も、自分の創造だと認識できても、うまくいかないときは、やはり周りのせいにしたくなったり、無力感を感じますよね。ではどうすれば目の前の出来事をニュートラルに捉えて、願望を体験できる?バシャールは、その鍵を握るのは、「観念」を書き換えることだと言います。その結果、自己肯定感が高まり、目の前の現実も好転するとか。お話ししたいと思います。
もっと読む他人や現実は変えられないとわかっているけど、人間関係や毎日が苦痛。そこで「変わってほしい」と願うけど、スピリチュアルや心理学では「ありのままを受け入れなさい」とも言われます。でも「嫌なものを認めるなんて無理!」という方へ。ではどうすれば?変えられない相手や現実のストレスから自由になる方法についてお話ししたいと思います。
もっと読む自分に合った男性性エネルギーと女性性エネルギーのバランスを見つけることは、自分への理解が深まり、ストレスの軽減、人間関係の改善にもつながります。男性性と女性性エネルギーは、私たちの性格や行動に影響を与える2つの要素ですが、そのバランスは人によって異なります。この記事では、それぞれについて解説し、自分自身のエネルギーバランスを知る方法を紹介します。さらに、なりたい自分になるためのバランス調整法についてもお話しします。
もっと読む前世療法とは、繰り返す問題から自由になって、人生の目的を知るための心理療法のひとつです。この記事では、前世療法の基本やそのメリット、ワイス博士の前世療法の流れなどについて解説していきます。また、私が行っている自分で前世を知るチェック法もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
もっと読む自己肯定感とは、自分に正直にいて、自分自身を大切にできる力のこと。自己肯定感が高い人は、ありのままの自分の価値を信じて、自らの決断や目の前の現実を信頼することができます。つまり、自己肯定感を高めることは、自己実現や自己成長にもつながります。そこで必要なことは?映画『エブエブ』の衣装を手がけた日系アメリカ人のシャーリー・クラタさんのお言葉から、お話ししたいと思います。
もっと読む