集合的無意識という言葉を聞いたことはありますか? 心理学者のユングという人が広めた言葉です。それは「私」と「あなた」という違いも、民族や国、文化の境界線も超えた、全人類の無意識の深い部分にある共通の意識、考え方や行動様式
もっと読む
集合的無意識という言葉を聞いたことはありますか? 心理学者のユングという人が広めた言葉です。それは「私」と「あなた」という違いも、民族や国、文化の境界線も超えた、全人類の無意識の深い部分にある共通の意識、考え方や行動様式
もっと読むバークレー大心理学部への志望動機エッセイと推薦文の締め切りは、泣いても笑ってもあと一週間。つい先週までDr.スースの絵本を読んでいた私がそれらをすべて英語で書くという事変ですから、「笑っても」のくだりはただただ表現の便宜
もっと読む新型ウイルスの影響で、一週間前、いや翌日のことすらわからない。先が見えない世界で、心は揺れて何を選択したらいいのかと悩みますよね。そんな見通しの悪い今は膿出し、そして生み出しのタイミングだと思います。それは不要なものがそ
もっと読むこのおこもり時間を活かして伝記や自伝を読んでいます。みんな本当に波乱万丈で、七転び八起きどころの騒ぎではありません。死んでしまうまでは、志さえあればいくらでも挑戦し続けられるんだなぁと、そんな勇気がもらえます。 &nbs
もっと読む私が「今ここに在る」という考え方に興味を持ち始めたのは、ティク・ナット・ハン師(タイ)がきっかけです。2012年のゴールデンウィークに、韓国の観音信仰の聖地 百潭寺(ペクダムサ)で開かれた彼のマインドフルネス合宿に600
もっと読むアメリカで学んだ作法のひとつに、“とりあえずダメ元で、言ってみろ”というものがあります。 強盗に遭ったときにポリスレポートを取るために警察で並んでいても、「それはダメだ」と突き返されたら「そうですか」と素直
もっと読む新型コロナウイルスの世界的な大流行にともなって、海外メディアではソーシャル・ディスタンシング(Social distancing)という言葉がひんぱんに見られます。この言葉は社会的隔離戦略とも訳されますが、ウイルスの感染
もっと読む会ったことのないアメリカで暮らす伯父の連絡先は、東京の従姉妹から渡されていました。でも「人に迷惑をかけるな」と躾けられてきたし(この後より現在に至るまで家訓を破り、もはやたかが外れたように色んな人の好意に甘えまくることに
もっと読む庭の山吹が満開です。ウグイスも鳴き始めました。季節最初のウグイスの鳴き声は、尻切れとんぼだったりちょっと音痴だったりして可愛いですよね。 ホーホケッ(あ、途中で終わっちゃった) …フケキョ(老け居ですって?
もっと読む家賃は現金か小切手だと言われ、クレジットカードと現金で生活するにもそろそろ限界です。ということで、銀行口座を作ることにしました。しかし言葉がわからないなか、お金のことを扱うのは怖い。必要な単語(口座:account 預金
もっと読む