「ありのままの自分を大事にする」と「向上心を持たずに堕落する」の違いは?

”ありのままでいい”と言われると、向上心なく過ごしてもいいということ?と疑問に思います。でも、それは何もやらなくていいわけではなく、今の自分を認めることが始点に立って成長していくことです。やらされてやる、から、やるぞ!というスタンスやマインドの違いともいえます。ご質問へのお答えを綴りました。

もっと読む

この本でわかる! ハイヤーセルフ、ソースエネルギーをトランスパーソナル心理学で説明

高次の私たちであるハイヤーセルフ。木よりも森を見るような高い視点を持ち、無条件の愛でいつもサポートしてくれる存在です。ハイヤーセルフとは、願う現実を実現したり、ひらめきや創造の源とされるソースエネルギーとつながった状態の私たちのこと。この概は、スピリチュアル世界に限ったものではありません。ハイヤーセルフやソースエネルギーは、トランスパーソナル心理学でも探究され続けています。インテグラル理論の開発者ケン・ウィルバーの考えを中心に、ソースエネルギーと一体化したハイヤーセルフの状態、繋がり方を、必読本とともに探求しましょう。

もっと読む

ありのままの自分で本当に幸せになれるの? アメリカ先住民ナバホ族の集落で死にかけて学べた私の幸福学 #16

「そんなのできっこない」「稼がなきゃダメ」 「なんかスペックないの?」「もう若くないでしょ」 「いつも笑顔で感じよくないと嫌われるぞ」 やりたいことをしようとしたり、言いたいことを言おうとしたら、立ちはだかる心の壁。「も

もっと読む

怒りや衝動から自由になる!古い脳と新しい脳の回路を繋ぐマインドフルネスが効く理由。

ムッとして自分の立場を守ろうと思わぬことを口走ってしまったり、慌てて必要がないものを衝動買いしてしまったり。自分自身を守るように感じる言動で、実は自滅してしまっている…。冷静に考えたらわかることも、いろんな思いや価値観に

もっと読む

ハイヤーセルフと繋がれない人必見! 心の影(シャドウ)を癒す3ステップとは?

愛と幸せに溢れている高次元の自分、ハイヤーセルフ。そんな高次の意識と繋がり、自分の能力を最大限にして、自由や充足感のなかで生きたいとは誰もが望むことです。けれどもハイヤーセルフとうまく繋がれずに、苦しいまま・・・。それは

もっと読む

二極化時代の幸せ案内人、ハイヤーセルフを味方にしよう。意識を使いこなして人生を変えるコツ。

二極化ってなんなの? 「二極化」という言葉、聞いたことがありませんか? それはひらたく言えば、この世界が真っ二つにわかれて、心(魂)に従った生き方(「こうしたい!」)の世界と、思考に従った生き方(「こうすべき!」)とで極

もっと読む

これでわかる!マインドフルネスとは何をするのか、どういう状態か。ヴィパッサナーとの違いは?

人間関係などのストレスを減らしたり、仕事での創造性を高めたりするのに良いと噂のマインドフルネス。実際何をするのか、どういう状態なのか、それがナゼ良いことに繋がるのか。シンプルにわかりやすく本質を伝えたい! ということで、

もっと読む